こんにちは。てんしちゃんです。
私の趣味はネットサーフィンといっていいほどネットが好き。
というか活字がすき。
Twitterは手軽に活字が消費できてとても好き(フォローしてね!)。
そんなわけで今回は、
個人的に2020年に読んで面白かった記事を共有したいと思います。
いままでは、読んでて面白いなと思った記事は、
個人LINEで友達にURLを送りつけたりしていたんですけど、
せっかくブログがあるので、ブログにまとめます。
おすすめ!!!!!!!!
もくじ
価格差30倍の違い。私はファッションについて疎いんですけど、この解説はとても楽しかった。「知識のある人からの目線」で物事を知れるのはとても良かった。ファッションの勉強とかおもしろそうだなあ。ユニクロとジルサンダーのちょうどコラボのときにバズってた記事。
カルボナーラレシピのまとめ。イタリアと日本のカルボナーラレシピの違いについて解説と、それぞれの平均的なレシピが載っているので、実際に作れちゃう!!後半はレシピ手順写真つき。カルボナーラたべたあい。おいしそう。
本当に混在していたし、わたしの認識する世界では見えていなかった事項でした。読み終わったころにはCCレモンが飲みたくなる(かも?)。
心温まる話。ほんと家族の愛が深い。この記事ひとつでひとつのドラマですね。最近暗い話題がおおいので元気が出る。とても素敵なお金の使い方だしいろんな人の人情に泣ける。
当院はブランド病院ではないんですが、この記事よんでふふってなりました。たしかわたし前もTwitterで紹介したかも。定期的に読んでふふっとなりたい人におすすめ。上で紹介したカルボナーラの記事と同じ人です。
とりあえず5つ紹介してみました。
インターネットはいろんな記事が無料で読めるのでとても楽しい世界ですね。
また紹介したい記事があったら書きます、
そして私も自給自足頑張ります。
おしまい!